保育の理念

社会福祉法人八開福祉会の運営する幼保連携型認定こども園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の養護と教育を行います。子どもの人権および主体性を尊重し、児童の最善の幸福と福祉の増進のために、保護者や地域社会と積極的に関わっていきます。その他地域における子育て家庭の援助も行っていきます。

児童が最善の幸福を受けられるため、また児童の福祉が増進するために、職員は豊かな愛情をもって接し、新たな知識や技術の習得等、スキルアップを図ってまいります。

保育の基本方針

保育方針は、「保育所保育指針」に依拠して、職員が保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とする。また、常に児童の最善の幸福を願うために保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明をしてよりよい保育のために努力研鑽することを基本とする。

  1. 子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
  2. 子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。
  3. 豊かな人間性をもった子どもを育成する。
  4. 乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、解りやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

保育目標

子どもたちは、豊かにのびていく可能性をその内に秘めています。その子どもたちが現在を大切に行き、自分達の望む未来を作り出していく力の基礎を培うことが、保育の目標です。

  1. 運動、休息、栄養など、自ら安全に行動できる基本的生活習慣や態度を身につける。
  2. 戸外での活動を楽しみながら、丈夫ながんばりのきく身体をつくる。
  3. くつろいだ雰囲気の中で情緒を安定させ、明るくのびのびとした心を育てる。
  4. 自分で考え、行動に移して、何事もやり遂げようとする、自立心の芽生えを養う。
  5. 自他の生命や人権を尊重し、互いに協力しようとする社会性の基礎を培う。
  6. 自然に多く触れ、自然を愛し、豊かな体験を通して、自分なりに物事を見たり、感じたり、考えたりしながら、豊かな感性と創造性の基礎を培う。

保育や育児についてのお問合わせはいつでもお気軽にどうぞ!

メールフォーム

お電話なら (0567) 37-0751