
さつまいもの苗植えのはずが・・・(平成26年6月9日)
あお・あか組で、観察畑にさつまいもの苗を植えに出かけました。行く途中に出会った2匹の子猫のきょうだい(まだ生まれたてのようでした)が、子どもたちについて観察畑までやって来ました。そのかわいらしさに、すっかり心を奪われてしまった子どもたち。さ…


体育指導を受けました。(平成26年6月6日)
もも・しろ組が窓から見つめるその先には・・・体育指導を受けているきい組の姿が。川原先生の様子をそれはそれは真剣に見聞きしていました。
その情熱が伝わり、もも・しろ組も特別参加!なかなかの筋力に驚きました…


梅雨入り後の1日(平成26年6月5日)
鍵盤ハーモニカの使い方を真剣に見聞きしています。指で押して、息を吹くと音が出る!何ておもしろいのでしょう?大人にとっては当たり前のことも、子どもたちにとっては不思議がいっぱい、おもしろいことがいっぱい・・・。
あお・あ…


歯科検診&歯みがき指導(平成26年6月4日)
今日は虫歯予防デー。歯科医師による歯科検診と歯みがき指導を受けました。
近頃よく言われるのが「噛みあわせが深い。」という言葉。食生活の変化とともに、食事で噛む回数が減ってきた影響のようです。例えば肉なら鶏肉を選ぶこと、食べ物をお茶…


ちょうちょうを追いかけて・・・(平成26年6月3日)
午後からタモを持ってちょうちょうを追いかけるあか組の子どもたち。お花の近くに飛んでいる姿を見ながら♪パパのうた♪の替え歌を歌っていました。♪ちょうちょう~は おうちのお姫さま♪ヒラヒラと舞う姿が、お姫さまのようだったのでしょうか?
&…