たくさんのいちごが収穫できました。

今年はいつになく豊作だったいちご。

何度も観察畑に足を運んでは、いちごがりを楽しみました。

園庭のプランターで育てたいちごは、1歳児クラスの子どもたちの

いちごがりにちょうどよく、摘みたていちごを味わっていました。

にんじんばたけのパピプペポ!?

6月に親子で作るカレーのために、じゃがいもを植えました。

種イモを半分に包丁で切るのも子どもたちの仕事。

じゃがいもを植えるのと一緒に、冬越しで育てていたキャベツ

とにんじんを収穫。「にんじんばたけのパピプペポ」のお話と

まではいきませんでしたが、なかなかの収穫量でした。

ちまき作り。

GWに入りました。

一足先にこどもの日のお祝い。

給食はこいのぼりオムライス。

そして、今年も子どもたちと一緒にちまきを作りました。

まずは、ねんどを使ってちまき作りのシュミレーション。

そのあと、本物のちまき作りです。

 

イグサを巻くのはちょっと難しかったけれど、みんな

上手に作れました。

 

ちまきを蒸すと、笹の葉のいい香りが漂っていました。

1本はおやつでいただき、1本はおうちに持ち帰りました。

たけのこづくし。

たけのこづくしの給食。

たけのこごはん&わかたけ汁。

観察畑で収穫したさやえんどうや

玉ねぎ、そしていちごにさくらんぼ。

次々と給食やおやつに登場します。

桜の木の下で。

桜の花びら舞い散る中で、

春ならではの遊びをしています。

ブログ再開しました。

ひさしぶりにブログを再開しました。
平成28年度がスタートして早1か月。
4月のできごとの一部をご紹介します。
写真は、昨年度1年間かけて続けたあおむしプロジェクト。その中の
カラスアゲハの写真です。この春、冬を越したサナギからみごと!
蝶にかえって保育園の桜の木にとまりながら飛び立ちました!!

今日の給食(平成26年8月7日)

ビビンバ

わかめとコーンのスープ

ハネジューメロン

忠魂碑参詣に行ってきました。

今日は69回目の広島原爆記念日。日を追うごとに戦争体験者が減り、体験談を語り継ぐことが難しくなってきています。丸島保育園では、毎年この時期を迎えると、子どもたちに平和の大切さを伝える活動をしています。今日は、あお・あか組の子どもたちと一緒に、忠魂碑参詣に行ってきました。

戦争についての話を絵本を通して聴く子どもたち。

おうちの人と一緒に、あるいはおうちの人が作ってくださった鶴。永久平和の願いを込めて・・・。

お供え用の花を、おうちからたくさん分けていただきました。花瓶に合わせて長さを調節。子どもたちも手伝ってくれました。

忠魂碑についてから、その意味について話を聴きます。

お供え用の花を手に持ち、順に花瓶に入れていきます。

「二度と戦争はしません。」と誓う子どもたち。

世界中の子どもたちの瞳が、争いごとのために涙で曇らないことを願ってやみません。

今日の給食(平成26年8月6日)

きびごはん

ハンバーグ

ベークドポテト

イタリアンスープ